双極性OLのぼちぼちな毎日

なんくるなくなーい!双極性2型を患ったOLの、日々奮闘(?)記

スペンサー銃で睡魔を抹消したい

f:id:daydreambelieverh18:20140929150238j:plain
かっこいい。
綾瀬はるかを天然とかアイドル女優とか言う前に、ちゃんと演技を見てくなんしょ。
恥ずかしながら、幕末の会津がどういう立ち位置だったのか、八重の桜を見るまで表面的にしか知らなかった。
なじょしてこげな苦労を一藩でしょったべか。。
松平容保がいなければ、明治維新が無血革命だった、なんてのんきなことが言えないくらいの、内戦が起きてたかもしれないなーと思います。


じゃなくて。
寝付きは悪くて困っているのですが、今のところ7時起床を維持しています。

そうすると、おそらく4、5時間睡眠なので、日中は睡魔との闘いです。
ずっと何かをしてなければ寝てしまいます。睡眠は強烈な身体的欲求です。死闘なのです。

しかしここで闘わずして敗走するわけにはまいりません。
昼夜逆転して、次は「生活リズムを元に戻す闘い」というさらなる過酷なものが待っていることを、身をもって知っているからです。

困ったことに、武器が足りません。

私はうつになると、最大にして安上がりな娯楽である、読書ができなくなります。

たぶん、頭の働きが落ちているのと、集中力がなくなるからだと思います。
8年前、精神科の門を叩いたきっかけになった、一番最初に出た症状が、大学の授業を受けてて、教授がしゃべってることと、教科書に書いてあることの意味がわからなくなったことでした。日本語であることはわかるけど、それ以上はわからない、みたいな。
一番最初に意識した症状ということも、関係あるのかもしれません。

小説は人の人生を一時的に生きているようで、現実逃避できてよいです。

休職決めた時は本を読もうと、古本の小説を買い込んだのですが、この前やっとうっすいやつを一冊読み終わりました。内容は覚えてません。

マンガはかろうじて読めます。なぜだろう。。

なので、睡魔と闘う武器は、今のところこんな感じです。

*マンガ
 高校生までに持ってたやつです。
 もう何十回と読んでいるので、セリフまで覚えてしまいました。その上そんなに冊数がありません。

*携帯ゲーム
 ファームヒーローという、母がはまってるやつをダウンロードしてみました。もともとゲーム得意じゃないので、あまり長続きしません。

*テレビ
―バラエティー番組
 病気になって、バラエティー番組の偉大さに気づきました。
 能動的になんにもしたくないのに、ぼーっとテレビを見てたら現実から逃避させてくれて、笑わせてくれるという。
 無理にでも笑ってたら、時間は過ぎていきます。
 病気になる前は、人が罵られたり、痛そうなことをされてたりするのを見るのが嫌で、あまり見てませんでした。
 でも、そういうことがこの人達の仕事であり、プロとして(たぶん)誇りを持ってやってるんだなーと思うと、すごいなと思って、楽しく見られるようになりました。

―ドラマ
 幼稚園の時からあすなろ白書を見てたくらい、DNAに刻み込まれてます。読書に次ぐ娯楽ツールです。
 今は八重の桜の録画をずっと見てます。冒頭で熱く語ってる割に、まだ鳥羽伏見です。

 映像はあんまり見続けると疲れて、睡魔の逆襲にあいます。

*散歩
 寝付きをよくするために、適度な運動をせねばと思い、近所の川沿いの堤防を歩きます。
 帰るエネルギーを計算せず、あんまり遠くに行き過ぎると、疲れて睡魔の逆襲にあい、心がけが水の泡となります。


見た目はぐうたらまったりしてますが、内心は戊辰戦争鶴ヶ城のように、激闘しているのです。(まだ見てないけど)

…全体的に、八重の桜の見過ぎです。

このヘビロテをしていると、早一ヶ月が経ちました。
復職決めた時に主治医に言われた、「三ヶ月なんてあっという間よー」という言葉が、なんとなくわかってきました。

そこそこ元気ですが、まだ通勤とかする自分が想像できません。
というか、この2年働いてたことが夢のようです。
仕事関係のことがニュースになってたりすると、気になったりはするんですけどね。

あぁ、眠い。。。