双極性OLのぼちぼちな毎日

なんくるなくなーい!双極性2型を患ったOLの、日々奮闘(?)記

20190125

あけましておめでとうございます。

久しぶりになってしまいました。

 

人は、接している人が、自分ができることができなかったり、してくれなかったりすると、腹が立ちます。

それをすることが、自分の感覚では当たり前のことだからでしょう。

しかし、それをぶつけてばかりいると、ぎすぎすしてしまい、相手を攻める要素ばかり見つけようとしてしまいます。

 

職場の話です。

ずっと職場環境がよかったのですが、最近うちの部署の雰囲気があまりよろしくないのです。

 

私は、不出来な人間で、あまり自己評価が高くないので、相手が自分にとって当たり前のことを、できなかったりしてくれないという場面では、一瞬いらっとしますが、とはいえ私ができないことを、この人はたくさんできるしなあ、と思い、あまりぶつけたりはしません。

小心者で、ぶつけて関係が悪化するのも怖いです。

ぐちぐち考えている間に、いらっとした感情はどこかにいってしまい、逆に自分の感覚がおかしいのでは、などと疑ったりします。

 

みんなそうあればいいのに、とは思わないし、馴れ合いになるとがよいとは思いません。

でもきっとどこかで、他人の不出来に不寛容な人を見下す思いがあるのかもしれません。

 

ぎすぎすせず、馴れ合いにもならないためには、他人の不出来はきちんと指摘し、他人の優れた点に、ちゃんと尊敬の念を表明すればよいように思います。

しかし、それも理想論なのかもしれません。

尊敬の念は、非難の言葉より、随分伝わりづらいです。

 

数カ月前から、職場の人の一人に、強く当たられたり、無視されたり、というようなことをされています。

標的は私だけではなくもう一人いて、職場の他の方の中で孤立しているわけではないので、そこまで辛くはありません。

最初の2週間は関係改善に努めようとしましたが、心が折れ、恐怖だけが残り、今はできるだけ関わらないようにということしか考えていません。よくないなあとは思いながら、避けまくってしまい、どちらが無視してるのかわからないくらいの態度をとってしまっています。

 

原因は不明です。私に気に入らない点はもちろんあるのでしょうが、ぎすぎすによるストレスのはけ口に、比較的年少の私ともう一人が選ばれてしまったのだと思います。

 

大きく職場の雰囲気が変わらなければ、改善されないかなあ、と思っています。

 

そして、そういうことになってしまうと、私も、辛く当たってくる人に対して、不寛容になってしまいます。

正直、私はその辛く当たってくる人に対して、仕事できてないなあなどと、仲良くやっているときも結構いらっとしてしまっていたのですが、それはそれで別として、その人がとても好きだったので、結果的にうまくいけばどうでもよかったのです。

今は好きの部分がなくなってしまい、その人のあら探しをしてしまう自分が、嫌だなあと思います。冒頭で偉そうに言っておきながら、尊敬の念などもうありません。

 

私は自分が攻撃されることに一番ダメージを受け、その結果不寛容になっています。寛容になれ、などと言われても無理です。

他方、他人が不出来なことにとてもダメージを受けて、不寛容になってしまう人もいるのかもしれません。そういう人に、寛容になれというのは、酷なのかもしれません。

 

悩みができると、ブログを書きたくなるのでした。

とりあえずは、病状に影響が出ないように気をつけることを最優先しようと思います。

No more 休職。